ABOUT
松尾化成について

卓越した技術を磨き、
よりよいものづくりを

有限会社松尾化成は、国産車の内装部品の
縫製を専門的に手がけている企業です。
弊社では 「いいもの」をお客様からの
品質・納期に応えられる仕事と位置づけ、
お客様の期待に応え、さらによりよいものづくりを
目指していきたいと考えています。

松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について
松尾化成について

一人ひとりの技術を底上げする力
MATSUO STRENGTH

弊社では、一人ひとりの適正と技術力を見極め、最適なラインを専門的に担当します。
長年働いている社員も多く、それぞれの熟練の技術が高品質なものづくりを支えていることが強 みです。
新車の内装部品の試作にも対応し、試作から製品化まで一貫して担うことができる
生産体制を整えています。

適性と技術力を見極めて最適な担当ラインを決定

適性と技術力を見極めて
最適な担当ラインを決定
01

弊社では、一人ひとりの適性や技術力をしっかりと見極め、その人が最も得意とする分野や業務を担当させることを非常に大切にしています。これにより、社員が自分の強みを最大限に活かせる環境を提供しています。それぞれの社員が自分の技術や経験に自信を持ち、モチベーション高く働くことができるよう配慮しています。例えば、熟練した技術を持つ社員には、より高度な作業を担当させる一方で、技術を学び成長中の社員には、段階を踏んだ業務を任せていくことで、無理なくスキルを向上させていくことができます。このようなアプローチを通じて、全員が自分のペースで成長でき、最終的にはチームとして高い成果を上げることができるのです。

熟練の技術を活かした高品質なものづくり

熟練の技術を活かした
高品質なものづくり
02

弊社には長年勤めている社員が多く、その豊富な経験と熟練した技術が製品の品質向上に大きく貢献しています。社員一人ひとりが長い年月をかけて培った専門的な知識や技術は、製品の細部にまで行き届き、品質を支える重要な要素となっています。特に、経験豊富なスタッフが担当する作業は、精度が求められる部分において高い信頼性を発揮し、製品が市場に出る前に細かなチェックが行われます。このような熟練の技術があることで、私たちの製品は他社に負けない品質を保ち、顧客からの信頼を得ています。また、技術の継承も大切にしており、若い社員に対しても手厚い指導を行うことで、将来的にさらに優れた製品を作り出す体制を構築しています。このように、長年積み上げてきた技術力が、常に高品質な製品を生み出す基盤となり、競争力のあるものづくりを支え続けています。

新車の内装部品試作から製品化までの一貫生産体制

新車の内装部品試作から
製品化までの一貫生産体制
03

弊社では、新車の内装部品の試作にも対応しており、試作から製品化まで一貫して行う生産体制を整えています。この一貫体制により、製品の試作、さらには量産に至るまでのすべてのプロセスを社内で完結させることができ、効率的かつ迅速に対応しています。試作段階では、厳密な品質チェックとフィードバックを繰り返し行い、最適な仕様やデザインを導き出します。その後、量産に移行する際も、試作段階で得られたデータや経験を基に、問題を最小限に抑えながらスムーズに製品化を進めることが可能です。こうした一貫した生産体制が、短期間で高品質な製品を提供するための大きな強みとなっています。また、試作から製品化までを社内で一貫して行うことで、各プロセス間の連携が密になり、情報の伝達ミスや無駄を排除することができます。これにより、納期や品質の面でお客様に確実な信頼を提供することができ、継続的な取引にも繋がっています。

よりよいものづくりの追求
MATSUO THOUGHTS

私たちはものづくりに携わる会社として、よりよいものづくりを追求していきたいという想いを常に持ち続けています。
よりよいものづくりとは何か?それは、技術を磨き、より高品質な製品をいつでも変わらずお客様にお届けできることです。そして、私たちが作った製品が自動車に乗るすべての人の快適な時間に寄与できればと考えています。そのために、松尾化成では一人ひとりが技術を磨き、仕事に取り組んでいます。

よりよいものづくりの追求

VOICE
先輩の声

先輩スタッフの体験談やアドバイスをご紹介しております。弊社で働いてみたい方はこちらを要チェック!

WELFARE
福利厚生

松尾化成の福利厚生をご紹介しておりますので、是非一度ご確認ください。